MAMMA MIA!

DisneyFairyTaileWeddingsを控えた30代女の日常


婚約指輪について


今回は婚約指輪についてお話していきます。

彼が常日頃デートなどでお会計をしてくださるし、毎日掃除洗濯お料理、とにかく何でもやってくださるので、もう十分に愛を感じております。これ以上負担をかけたくないとの理由で、わたしは「婚約指輪はいらないよ」って言っていました。

Darlingは「いや婚約指輪は、きちんと贈ろうとおもってるよ。Annaちゃん指輪パカってプロポーズされたいでしょ?」って言ってくれてました。。。。。そんな風に言ってくださるならくれるものならもらっとこうかと(笑)もらえるものなら私はもらいたい。

「好みがあると思うからAnnaちゃんの好きなものを選んでいいよ」と言ってくれちゃったものだから、もうありがたく選び悩ませていただきました。

検討したブランドは

  • ティファニー
  • ショーメ
  • グラフ
  • ヴァンクリーフ&アペール
  • シャネル

の上記のブランドです。

購入するにあたり利用したことが2つあります。

まず一つ目は、色々なブランドを個室で一気に比較できて試着できる三越伊勢丹のブライダルリングアテンドサービスを利用したました。

アテンドサービスは新宿や銀座、日本橋といった三越伊勢丹で担当さんがついてくださって、個室で一気に様々なブランドを比較検討できるサービスです。

ダイヤのカットの仕方や輝き、装着時の感覚など各ブランドを一店舗一店舗見ていくと、前のブランドを忘れちゃったりしませんか?これは便利でありがたいサービスですよね。

そして例えば結婚指輪と婚約指輪を別ブランドで購入予定でも、その場で個室にて別ブランドを一緒に試着ができるとう素晴らしいサービス!

わたしは元伊勢丹社員ということもあり、基本的にお買い物は三越伊勢丹をフル活用しております。

こちらのアテンドサービスを利用するには伊勢丹のエムアイカードが必要です。(持ってない方はサービス料金がかかる店舗もありました)

二つ目はアテンドサービスとは別に、銀座の路面店の各ブランド店巡りです。

銀座は各ジュエリーショップがずらりと並んでいて、一日に様々なブランド店を複数訪れることが楽になっています。

各店舗で予約していくと、時間をかけて説明してくださりよりそのブランドの良さがわかることがメリットだと思います。どのブランドも丁寧な接客でした。

婚約指輪も様々ですので、ある程度HPなどでブランドの指輪を見て自分の好みを店員さんに伝えることから始まると思います。自分の中に「好き」がないとせっかく行っても答えがなかなか出ないことになってしまうので、シンプルが好きなのか、そもそも指輪じゃなくてもいいのか、自分の好きを大切に持つことが大事だと思います。

特に印象的だったのがショーメの担当さんで、「いっぱい写真動画撮っていいですからね!」と自らがショーメ大好きというキラキラ明るい接客で楽しかったです。

上記写真以外にもたくさん試着させていただけて、担当の方も本当に素敵な接客だったのですが、Darlingも私も指輪のデザインが好みでなく候補からははずれました。

ヴァンクリはエンゲージのデザインがあまりハマらなかったのでなしとなり、ティファニーは元々マリッジリングを購入予定であったので、エンゲージは別ブランドにしてもいいなと思い、候補から外れました。

そして個人的に好きなブランドがシャネルです。シャネルというとファッションのイメージが強く、ジュエリーはちょっと違うのかな?という不安もありましたが、実物をみるとやっぱりかわいい。

特にシャネルのカメリアが第一候補だったので、ブライダルアテンドサービスを利用し、他社ブランドとシャネルのカメリアの比較を致しました。

結果は、シャネルのカメリアは本当にとってもかわいらしい感じで良かったのですが、ただダイヤモンドのカットの仕方がティファニーの方が良いのかキラキラしてティファニーの方がダイヤモンドが白く透明に見えました。そこで、どうしようかな。。。と悩み始め、とりあえず一旦アテンドサービスでは検討する意向になりました。

ハリーウィンストンも頭によぎりましたが、敷居が高く、かなり派手なイメージがあるのと、後から生活していくうえで欲しくなったら自分で買えばいいと思って今回は候補から外し、そこから、ハリーでなければグラフはどうだろうか?と気になり始めました。

グラフは「21世紀のキング オブ ダイヤモンド」と言われるくらいかなり素晴らしいダイヤモンドが使われています。

銀座本店と、新宿伊勢丹と日本橋三越の3店舗を訪れました。

わたしの候補にあがったのがグラフのアイコンシリーズです。

ダイヤモンドの周りにさらにパヴェダイヤモンドで囲っていて光り輝くシリーズです。

一人で日本橋三越のグラフを訪れたときに、「アイコンシリーズで、日本サイズだと4号なんですが、ありますか?」と聞いたところ、個室を用意いてくださって、「グラフは4号サイズというのはないのでお直しが必要ですが、ちょうど、金庫の奥の方にとても良いものがありました」と担当の方が出してくださったのがこちらです↓

わぁ。。。

かわいい。きれい。。

もう今まで見た中でダントツの輝きと透明度でとにかくキランキラン!!

ダイヤモンドの品質は4cというものがあります。カラット、カラー、クラリティ(透明度)、カットです。

出していただいたのは4cが素晴らしいものでした。

「こんなに良いものでしかもトリプルエクセレントの物はお客様の指輪のサイズで現段階のアイコンリシーズでないです!」とおっしゃってました。担当の方が本当に良い方でその場で全店舗調べてくださいました。

これをDarlingがはたして買ってくださるのだろうか。。。

とりあえず、「こちらお取り置きはできますか?」と聞いたところ、

「グラフはお取り置きができなく、ご購入いただいてでしたら可能なのですが。」と。グラフは入金制ということでした。早い者勝ちなんです。

すぐにDarlingにラインをして、「じゃあ明日お休みとって行くよー」とのラインが。

後程聞かされるのですが、Darlingこの日高熱があったらしい。熱があるとは知らず次の日わざわざこの指輪の為だけに日本橋に来てくださって、購入していただくという。。今となっては思い出ですが本当にあの時は申し訳なかったな。。。

Screenshot

そして担当さんが「これてよかったです!!」とお迎えしてくださって、Darlingにも見ていただき、「いいんじゃない?Annaちゃんが気に入ったならこれでいいと思うよ」と私の目の前でDarlingが購入してくださいました。

担当さんが「本当に彼氏さんお優しいですね。」と言ってたので「そうなんです。本当に優しんです」と返しました。

刻印もお願いしたので、後日Darlingが受け取りに行き、プロポーズしてくれる流れとなりました。

と、まあこんな感じで、今までの人生の中で一番楽しくて輝いていたエンゲージリング探しの時間でした。無事に決まり良かったのと、本当にこんなに素敵なものをいただけるなんて思っていなかったので、Darlingには感謝感謝です。

わたしの婚約指輪選びは以上です。見てくださってありがとうございました!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP